WEBZINNE

seoのサムネイル

SEO

JSON-LD構造化データのパンくずリストはSEOに効果があるのか?

WEBZINNEトピックス編集部のアイコンWEBZINNEトピックス編集部

公開日:2020年6月19日

Googleが推奨する構造化マークアップのJSON-LDのパンくずリストがSEOに効果があるのかをまとめました。ページ上のパンくずリストの代替として使えるのかも検証しています。

JSON-LDのパンくずリストとは?

パンくずリスト(コンテンツの階層データ)に関するJSON-LDです。検索結果上で、URLを階層的に表示させることができます。

これまでHTML文書の中に組み込んでいたパンくずリストを、独立したファイルとして扱うことができるため、より柔軟で詳細なデータを渡すことができるようになります。

<script type="application/ld+json">
{
  "@context": "http://schema.org",
  "@type": "BreadcrumbList",
  "itemListElement": [{
        "@type": "ListItem",
        "position": 1,
        "item": {
          "@id": "https://www.webzinne.com/",
          "name": "home"
        }
    },{
        "@type": "ListItem",
        "position": 2,
        "item": {
          "@id": "https://www.webzinne.com/topics/",
          "name": "トピックス"
        }
    },{
        "@type": "ListItem",
        "position": 3,
        "item": {
          "@id": "https://www.webzinne.com/topics/onh5d2/",
          "name": "SEOに効果あり!よく使うJSON-LDテンプレートまとめ"
        }
    }]
}
</script>

階層構造は自由なので、URLの構造とマッチしなくても構いません。データを挿入する場所は決められていませんので、HTML文章の中ならどこでも入れられます。

SEOの重要な要素として考えられているページ上のパンくずと同じように使うことができます。

JSON-LDのパンくずをGoogleは認識してくれる?

結論から言うと、きちんと認識してくれます。

当サイトはページ上にはパンくずリストは設置していませんが(パンくずリストを設置するほどのボリュームがまだないと言うのもありますが)、Google Search Console上ではしっかりとJSON-LDのパンくずリストを元に、「パンくずリスト」がインデックスされています。

下記は当サイトのSearch Consoleの「パンくずリスト」の検証ページのスクリーンショットです。

きちんと読み込まれています。

そもそもパンくずリストって必要?SEO効果は?

クローラーの性能が低かった10年ほど前と比べて、現在ではクローラーが的確にリンクを抽出してくれるので、パンくずリストの重要性はそこまで高くないかもしれません。

ユーザー目線で見ても、スマホユーザーが多い現在では、パンくずリストは狭いスマホ画面上ではデザインの邪魔になることも多く、パンくずリストを設置しないサイトも増えてきています。

ただ、「クローラーに対してページの在処を示す」ことで、クローラビリティが向上し、クローラーが頻繁に多くのページを検出してくれると言う意味では、今でもパンくずリストは重要と言えます。

その意味では、JSON-LDはページのデザインの邪魔をしないので、SEO目的のパンくずリストとしては最適と言えます。


JSON-LDのパンくずリストはSEOに効果があるのか?を、当サイトの例をもとに検証しました。

「SEO」の記事