WEBZINNE

seoのサムネイル

SEO

ノーマルのWordPressはSEOに最適化されているのか?

WEBZINNEトピックス編集部のアイコンWEBZINNEトピックス編集部

公開日:2020年11月20日

ノーマルのWordPressはSEOに最適化出来ているのかを、WordPressというフレームワーク、テーマ、CMSの観点から分析しました。

フレームワークとしてのSEOは?

SEOとして重要なのは、

  • インデックスされる(検索エンジンに登録される)
  • 対象キーワードを広げる(キーワードでランクインする)
  • 順位をあげる

の3点です。

ここをWordPressに置き換えると、

  • インデックスされる => サイトマップ
  • 対象キーワードを広げる => カテゴリ・タグページ
  • 順位をあげる => なし

といったところでしょうか。

フレームワークとしては「インデックス最適化」「キーワード最適化」の機能が搭載されているため、SEOに最低限の最適化がされていると言えます。

ページスピードという面ではネガティブ

WordPressがフレームワークとして弱いのは、DBからページを常時動的生成している点です。そのため、高速表示させようとするとどうしても性能高いサーバーが必要となり、サーバースペックが低いと表示速度が遅くなり、SEO評価が下がる可能性があります。

また、記事が増えるほどDBへの負荷が増えるため、「WordPressは長期間運営するほど重くなる」という現象を引き起こします。

ページとしてのSEOは?

ページとしてのSEO最適化はテーマによる

WordPressはテーマによってページコンテンツの構造や構成、HTMLのドキュメンテーションが変わってくるため、結局はページとしてのSEOはテーマによります。

ただし、よく「SEOに強いWordPressテーマ」という宣伝文言の有料テーマを見かけますが、「有料の方がSEOに強い」ということは決してありません。無料、例えばWordPressの公式テーマでもしっかりとリンクビルディングと質の高いコンテンツの追加をすれば、有料テーマに遜色はありません。

CMS(コンテンツ管理システム)としてのSEOは?

WordPressが優秀なのは、サイトとコンテンツを束ねる「CMS」としての機能です。インストールするだけで、ページのタギングからテーマのカスタマイズ、プラグインの導入まで出来るのですから、SEOをするCMSとしては最強と言えるでしょう。

WordPressというとプラグインが強力というイメージですが、WordPressのプラグインは初心者には有用ですが、自分でテーマを構築出来るのであればプラグインは使わない方がSEOとしても有益です。

結局WordPressはSEOに強いのか?

ここまで見てきて、WordPressのSEOは、

  • フレームワークとして最低限のSEO最適化
  • CMSで管理者がSEO最適化

この二つが最初から搭載されているのが、サイトSEOにとって有益であると言えます。

逆に、この点にメリットを感じないのであれば、SEOという観点では敢えてWordPressを導入するメリットはありません。時間をかければ、静的サイトジェネレータなど他のフレームワークでも同じことは出来ます。

一方で、「WordPress = SEOに強い = SEOに強いテーマがある」というイメージが定着していますが、こうしてみるとテーマが担う部分はわずかです。現在はHTMLの構造でSEO評価が左右されることはほとんどありません。また、最新のWordPressはウィジェットの管理やテーマカスタマイズが劇的に進歩していますから、敢えて「SEOに強い」と謳った高いテーマを導入する理由もないでしょう。

「SEO」の記事